みなさん、こんにちは☺️
お久しぶりになってしまいましたが、またブログに書きたいと思うことができたので、更新します。
この前、いつも通っているピアノ教室に行ったときのことです。
ふと、教室に漂う“ある匂い”に、懐かしい気持ちがこみあげてきました。
でもこれはいつもと同じはずの匂い。
その日はなぜか、急に強く心に響いたんです。
いい匂いか?と聞かれたら…うーん、わからない(笑)
好きでも嫌いでもない、でも「これ、知ってる」って思う匂いでした。
それは、小さい頃、はじめてお母さんの手を離れて教室に通い始めたときの記憶につながっていました。新しい鞄に、新しいスケジュール帳💖
ちょっぴり大人になったような気がして、ワクワクしていたあの日!
たぶん私は「何かを始める」っていう瞬間が、昔から好きなんだと思います。
最近の私はというと「疲れてるから」とか「今は忙しいし」とか、理由をつけて自分にブレーキばかりかけていたなぁ…なんて、ちょっとジーンとしました。
香りって、不思議ですよね。
一瞬で、時間をワープさせてくれる。
たとえば雨の匂い。
私は、幼稚園の帰りにおばあちゃんが迎えに来てくれた日のことを思い出します。
それから、土砂降りの日のお決まりは「ドラえもんのビデオ」!
外に出られないかわりに、家の中でちょっと特別な時間を過ごしていたな〜って、ほっこりした気持ちになります。(ビデオって…世代バレるかも?笑)
香りと記憶って、ちゃんと繋がってるんですね。
あのときの気持ち、本当は今の私の中にもまだあるんだなぁって気づきました。
前回のブログでも書きましたが、
これからも「感覚」を大事にして、自分を少し甘やかしてあげたいなって思います。
みなさん、今日もお疲れさまです🍵
ここまで読んでくれてありがとう。
また遊びにきてくださいね!
懐かしい匂いが連れてきた、あの頃の私

コメント